配送・送料について
- ヤマト運輸
-
クロネコヤマトで一律880円(税込)
※沖縄や佐渡島など一部離島を除く
(沖縄・佐渡ヶ島の場合は一律1,830円)
支払い方法について
- 商品代引き
-
商品のお届け時にお支払い頂く方法です(クロネコヤマト)
代引き決済時における手数料(税込)
9,999円まで330円
29,999円まで440円
99,999円まで660円
300,000円まで1,100円
※ご注文金額が高額となった場合やキャンセルをお受けできない商品(受注生産品等)は事前のお支払い(銀行振り込み)をお願いする場合がございます。 - 銀行振込
-
◆ご注文後、5日以内にお振込みください。
5日以内にお振込みいただけない場合、ご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。
◆お振込みに5日以上必要な場合は、ショップへご連絡願います。
◆商品の配送は、お振込み確認後とさせていただきます。
◆お振込み先口座情報
金融機関名:三菱UFJ銀行
支店名:赤坂見附支店
口座種別:普通
口座番号:0703542
口座名義:カ)ジャパンクリエイトワークス
- クレジット
-
VISA、マスターカード、ダイナースクラブ、JCB、アメリカン・エキスプレスがご利用頂けます。
ご注文内容確定後、カード情報入力専用ページが表示されます。お手持ちのカード情報をご入力下さい。
※支払い回数は「一括払い」のみご利用頂けます。
※代金は、各カード会社の会員規約に基づき、ご指定の口座から自動引き落としとなります。ご利用カード会社の締切日以降のご返品の場合、いったん口座から引き落し後、カード会社より返金させて頂きます。 - コンビニ
-
※クレジット決済・コンビニ決済がご利用いただけます。
お申し込み完了後、ご注文日を含め、10日以内にお近くのセブンイレブン、ファミリーマートのいずれかでご入金下さい。
(10日を過ぎた場合はキャンセル扱いとさせていただきます。予めご了承ください。)
ご入金確認後、7日間程度で商品を発送いたします。
返品について
- 返品期限
- 商品到着後7日以内とさせていただきます。
- 返品送料
- お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。
- 不良品
- 商品到着後速やかにご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
特定商取引法に基づく表記
- 販売業者
- 株式会社ジャパンクリエイトワークス
- 運営統括責任者名
- 岡部哲平
- 郵便番号
- 160-0004
- 住所
- 東京都新宿区四谷4-3 四谷トーセイビル
- 商品代金以外の料金の説明
- 販売価格とは別に配送料、代引き手数料、振込手数料がかかる場合もございます。
- 申込有効期限
- ご注文後7日以内といたします。ご注文後7日間ご入金がない場合は、購入の意思がないものとし、注文を自動的にキャンセルとさせていただきます。
- 販売数量
- 各商品ページにてご確認ください。
- 引渡し時期
- 商品説明欄に納期の記載のございます場合は、記載の納期での出荷となります。 特に納期の記載が無ければ、代金引換注文された翌日〜2週間前後、コンビニ支払いのご入金確認の翌日〜2週間前後で発送します。
ただし、ご注文を承ってから製造する商品等につきましては、発送までに1ヶ月半程度、お時間をいただく場合があります。
尚、こちらから商品発送時にメールにてご案内させて頂きます。 - お支払い方法
- クレジット決済・コンビニ決済・銀行振込・代金引換
- お支払い期限
- 当方からの確認メール送信後7日以内となります。
- サービス名
- 歴史プラス - 時空旅人公式通販サイト
- 電話番号
- 0120-007-818(03-6380-4844)営業時間:9:00〜18:00(金・土・日・祝日・年末年始除く)
- 公開メールアドレス
- shop@egaoplus.shop-pro.jp(info@cosmic-japan.co.jp)
- ホームページアドレス
- http://www.rekishiplus.com/
商品カテゴリーから探す
雑誌タイトルから探す
- 時空旅人別冊「渋沢栄一」(2020年2月)
- 時空旅人別冊美術「大人が観たい美術展」(2020年2月)
- 「鬼と怨霊がくる」特集(2021年1月)
- 時空旅人ベスト「今こそ知りたいアイヌ」(2021年1月)
- 「英国王と騎士の物語」特集(2020年11月)
- 「桃山美術」(別冊)
- 「古代エジプトの謎を追え」特集(2020年11月号)
- 「ボストン美術館展」特集(別冊)
- 時空旅人ベスト「ルイス・フロイスが見た明智光秀」(2020年8月)
- 「バンクシー」特集(2020年8月号別冊美術)
- 「太平洋戦争」特集(2020年7月)
- 時空旅人ベスト「大人の昔話」(2020年7月)
- 「縄文とアイヌ」」特集(2020年5月)
- 「高野山」特集(2020年3月)
- 時空旅人ベスト「日本鉄道歴史紀行」(2020年3月)
- 「法隆寺」特集(2020年1月)
- 「明智光秀 反逆の虚像と実像」(別冊)
- 「聖書で見る名画の世界」特集(別冊)
- 「出雲と大和特集号」特集(2019年12月)
- 「熊本城復興への道」特集(2019年11月)
- 「大人が観たい印象派」特集(2019年9月別冊)
- 「古都鎌倉」特集(2019年9月)
- 「台湾見聞録」特集(別冊)
- 「リアル三国志」特集(2019年7月)
- 「松方コレクション」特集(2019年6月)
- 「ニッポンの祭り巡礼」特集(2019年5月)
- 「偉人たちの愛読書」特集(2019年3月)
- 「高野山」特集(2019年1月号別冊)
- 「明智光秀」特集(2019年1月号)
- 「天災の記憶」特集(2018年11月号)
- 「静謐と光の画家 フェルメール(別冊)」
- 「台湾見聞録」特集(2018年9月号)
- 「明治日本鉄道紀行」特集(2018年7月号)
- 「プーシキン美術館展」特集(2018年4月号別冊)
- 「明治の町づくり」特集(2018年3月号)
- 「占いと運命の秘密」特集(2018年2月号)
- 「西郷隆盛 激動の生涯」特集(2018年1月号別冊)
- 「ホモ・サピエンス史」特集(2018年1月号)
- 「"わろてんか"吉本せいの生涯」特集(2017年12月号)
- 「父親たちの戦国前夜」特集(2017年11月号別冊)
- 「新撰組」特集(2017年9月号別冊)
- 「東アジア近現代史」特集(2017年9月号)
- 「歴代天皇史」特集(2017年8月号別冊)
- 「遥かなる熊野古道」特集(2017年7月号)
- 「アメリカの表と裏」特集(2017年7月号別冊)
- 「空海が作った密教の聖地 高野山」特集(2017年5月別冊)
- 「ルター宗教改革500年特集」(2017年5月号)
- 「日露の歴史 ロシアとはどういう国か?」(2017年4月号別冊)
- 「江戸の町づくり」特集(2017年3月号)
- 「今こそ知りたいアイヌ特集」(2017年1月号別冊)
- 「女城主直虎と井伊家十八代」特集(2017年1月号)
- 「べっぴんさん 坂野敦子の生涯」連動企画(2016年11月号別冊)
- 「世界と日本の不思議114 ザ・ミステリー」(2016年11月号)
- 新撰組メンバーの模造刀特集
- 新撰組メンバーの鉄扇特集
- 大河ドラマ「新撰組!」DVD特集
コンテンツを見る
- 【模造刀特集】日本刀・模造刀の種類や作り方について
- 【兜特集】人気武将兜の種類を紹介!前立てに込めた意味とは?
- 【新撰組・土方歳三の刀】鬼の副長が愛用した「和泉守兼定」の秘密に迫る!
- 【武田信玄と上杉謙信の関係】第一次~第五次合戦まで「川中島の戦い」を徹底解説
- 【伊達政宗の兜】兜に込められた意味とは?大きな三日月型前立ての秘密に迫る!
- 【保存版】新撰組メンバーの愛刀を紹介!現存する刀とは?
- 長篠の戦いからみる、武田信玄と織田信長の関係とは?
- 新撰組・沖田総司の愛刀「菊一文字則宗」「加州清光」は本当に現存しているのか?
- 人斬り以蔵と呼ばれた岡田以蔵の愛刀「肥前忠広」とは?
- 新撰組局長・近藤勇が愛刀「虎徹」と歩んだ生涯とは?
- 新撰組・初代局長「芹沢鴨」の生涯について - 愛刀、新撰組、暗殺の真実とは?
- 新撰組・斉藤一の愛刀「鬼神丸国重」とは?
- 【重要】年末年始の営業と、商品のお届けについて